◆【三鷹首こりマッサージ】自律神経失調症による
心の老化が『ボケ』につながる!
あなたは日常生活において、慢性的なつらい
首こりでお困りではありませんか?
実は自律神経失調症による心の老化が『ボケ』に
つながるのをご存じでしたか?
老化と関連して、『ボケ』の問題についても触れて
おきたいと思います。
認知症患者の急激な増加は、今、私たちの
社会において、大変、深刻な問題となって
いるんですよ!
特にあなたの中にも、身近な人がボケでしまい、
色々な心配や苦労を抱えている方が居るのかも
しれないんです。
また、あなたご自身でも、
『将来、自分は絶対にボケたくないし、ボケるくらいなら
長生きしなくてもいい。』と考えている方が
非常に多いんですよ!
なので、私はボケも首こりからくる自律神経の失調
が影響していると考えているんです。
もちろん、直接、『首だけが原因』というわけでは
ないにしろ、首こりによって副交感神経のブレーキが
効かなくなってくると、心身の不調感から精神的に
ふさぎ込んだり、家に引きこまったりすることが
多くなるんですよ!
そして、首こりから自律神経を失調すると、
まず数々の身体症状が現われ、その後、
少し遅れて心の症状も現われてくるんです。
中でも、多く現われる心の症状が、『意欲低下、
何もする気が起きない』、『気分が落ち込む』、
『わけもなく不安になる』、『記憶力が落ちて
忘れっぽくなる』、『集中力が低下する』
などなんですよ!
さらに、こうした心の症状が日々続くと、次第に
首が原因の新型うつの傾向を強めていって
しまうことになるんです。
なので、このような症状が現われてくるのは、
脳の活動が全体的に低下している証拠と
言えるんですよ!
そして、記憶力が落ちてきたり、忘れっぽく
なったりするのは、脳の記憶中枢である海馬の
働きが低下しているせいだと考えているんです。
また、血圧不安定症は、脳の血流にも影響を
及ぼすと考えているんですよ!
そして、脳の血管の太さの調整にも自律神経が
コントロールしているんです。
このため、自律神経が失調状態に陥ると、
脳の働きに大きな影響が出てくるんですよ!
よって、脳の働きがちぐはぐになるんで、
集中力が低下すると、一時的に記銘しなければ
いけないことが頭を素通りしてしまうように
なるんです。
なので、自律神経失調症による心の老化が
『ボケ』につながるので、十分、注意が
必要なんですよ!
普段から、ご注意ください。
この続きは次回に紹介させていただきます。
◆タイ古式マッサージ リラックス・ボディ
地元三鷹で開業9年の改善実績。
肩こり、首こり、頭痛、腰痛、冷え性、むくみ、自律神経
といった症状の改善を得意とする専門タイ古式リンパマッサージ店
◆住所:
東京都三鷹市下連雀3-43-28創英ビル402
三鷹南口徒歩2分、三鷹通り沿い
1Fにしずおかおでん『ハナクラ』さんの看板が目印
そのビルの4Fに当店があります。
◆ホームページ
thai-relaxbody.com
◆電話番号:
◆電話番号:
0422-76-2022(固定電話)
◆Eメールからのご予約はこちらから
↓↓
form.os7.biz/f/df000fe4/
◆定休日:
年中無休
◆営業時間:
10:00~23:30まで
ただし、10:00~11:00の時間帯は事前予約制
最終受付は22:00
◆アクセスマップ
◆グーグルマップ